岡山市門田屋敷三友寺・石井十次岡山孤児院設立

門田屋敷から岡山市千日前につながる電車道

門田屋敷三友寺、電車道の画像

岡山市中島と旭川・尾上松之助出生の地

岡山市千日前木下サーカス本社近辺・内田吐夢生家

中島と旭川、内田吐夢生家の画像

         倉敷市・大原美術館

高梁市・高梁市成羽美術館(児島虎次郎)

大原美術館、成羽美術館の画像

岡山市門田屋敷三友寺・石井十次岡山孤児院設立

岡山市門田屋敷三友寺の画像

門田屋敷から岡山市千日前につながる電車道

電車道の画像

岡山市中島と旭川・尾上松之助出生の地

中島と旭川・尾上松之助出生の地の画像

岡山市千日前木下サーカス本社近辺・内田吐夢生家

内田吐夢生家の画像

倉敷市・大原美術館

大原美術館の画像

高梁市・高梁市成羽美術館(児島虎次郎)

高梁市成羽美術館の画像

イベント

地域創成の会特別企画第2弾
代表映画作品分析と講演「内田吐夢・満映から東映時代へ」のご案内

岡山市新市民会館(岡山芸術創造劇場)の建設地の西隣りの和菓子屋「一二三堂」の四男として、明治31年に日本を代表する映画監督「内田吐夢」は生まれました。
16歳から横浜のピアノ制作会社で働くために岡山を旅立ち、その後俳優を経て映画監督となります。そして終戦直前の昭和20年に満州にわたり、昭和28年に帰国。翌29年に戦前の俳優仲間でもあった牧野省三の息子、マキノ光男たちの支援で東映に復帰し映画製作を再開します。


今回は2020年に開催した「内田吐夢岡山時代」に続き、殆ど語られることのなかった「満映と新生中国時代」そして「東映復帰」にスポットをあてての開催です。
日本の映画監督のなかでも極めて数奇な映画人生をたどった内田吐夢の映画人生に迫ります!岡山の私たちがこのことをみなさんと一緒に広く伝えたていきたいと思います。

●開催日時 2022年3月26日(土)13時~16時30分
●会場 岡山市男女共同参画センター「さんかく岡山」
(岡山市北区表町3丁目14-1)
●入場無料 定員30名
●申し込み・お問合せ先 info@souseinokai.com
 携帯 090-9410-9149(小川)

皆さまからの投稿記事

       

皆さまからの投稿

私たちの活動や趣旨に関わるイベントや上映会などの情報がありましたら、ご投稿ください。また感想や新たな知見などご投稿ください。内容を確認した上で掲載させていただきます。

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。


お名前※必須
住所 郵便番号

住所

番地・建物名など
電話番号※必須 - -
メールアドレス※必須
投稿のきっかけや
興味があること
投稿内容※必須

ライブラリ・資料

【関連所蔵本リスト】
「地域創成の物語」の資料本を収集しています!
ご興味のあるかたお問合せください。
またみなさまからの提供がありましたらお知らせください。

【石井 十次】

慈愛と福祉 岡山の先駆者たち1 公益社団法人山陽放送学術文化財団/ 編 2019 年 吉備人出版
石井十次による映画の興行と製作―岡山孤児院音楽活動写真隊の映画史的評価― 世良利和/ 著
2020 年 公益財団法人山陽放送学術文化財団2018 年度研究助成報告書 蜻文庫
まんが石井十次物語 南一平/ 作・画 2010 年 岡山「石井十次顕彰会」設立準備会
岡山孤児院物語―石井十次の足跡― 横田賢一/ 著 2002 年 山陽新聞社

【尾上 松之助】

活動写真の大スター 目玉の松ちゃん―尾上松之助の世界― 尾上松之助・中村房吉/ 著
岡山文庫178 1995 年 日本文教出版株式会社
尾上松之助―日本最古の映画スター“目玉の松ちゃん”のすべて
東京国立近代美術館フィルムセンター/ 編 2007 年 東京国立近代美術館

【内田 吐夢】

私説内田吐夢伝 鈴木尚之/ 著 2000 年 岩波現代文庫 岩波書店
加藤泰、映画を語る 山根貞男・安井喜雄/ 編 リュミエール叢書19 1994 年 筑摩書房
内田吐夢 映画監督五十年 内田吐夢/ 著 人間の記録105 1999 年 日本図書センター
「命一コマ」映画監督内田吐夢の全貌 藤井秀男/ 編 内田有作/ 監修 2010 年 エコール・セザム
無明 内田吐夢 四方田犬彦/ 著 2019 年 河出書房新社
謎多い巨匠の横顔 内田吐夢の岡山時代を検証する 世良利和/ 著 映画論叢54 2020 年 国書刊行会

【大原 孫三郎】

大原孫三郎―善意と戦略の経営― 兼田麗子/ 著 2012 年 中公新書2196 中央公論社

【児島 虎次郎】

「高梁市成羽美術館所蔵品選 児島虎次郎 TORAJIRO KOJIMA」 高梁市成羽美術館/ 編
2016 年 高梁市成羽美術館
画家児島虎次郎と児童福祉の父石井十次展 児島塊太郎他/ 企画・編 2005 年 加計美術館

【牧野 省三】

映画渡世・天の巻 マキノ雅弘/ 著 1977 年 平凡社
映画渡世・地の巻 マキノ雅弘/ 著 1977 年 平凡社
日本映画興亡史 マキノ一家 石割平/ 編・著 2000 年 ワイズ出版
京都花園天授ヶ丘 マキノ撮影所ものがたり 並木鏡太郎/ 著 2003 年 愛媛新聞社

【門田屋敷・岡山】

消えた映画館を探して~おかやま、昭和の記憶~ 鷹取洋二/ 著 2020 年 吉備人出版
岡山市中心部の「映画史跡」を巡る 世良利和/ 著 岡山の自然と文化38 2019 年 岡山
県郷土文化財団
慈愛と福祉 岡山の先駆者たち2 公益社団法人山陽放送学術文化財団/ 編 2020 年 吉備人出版
岡山の映画 松田完一/ 著 1984 年 岡山文庫 日本文教出版株式会社
日本の教育 岡山の女子教育 2006 年公開講座講演集
山陽学園大学・山陽学園短期大 学社会サービスセンター/ 編 2006 年 吉備人出版
門田屋敷界隈の道―もうひとつの岡山文化― 濱田栄夫/ 著 2012 年 吉備人出版

【倉敷】

林源十郎商店物語 林源十郎商店物語編集委員会/ 編 2020 年 吉備人出版

【玉島】

玉島旧柚木家ゆかりの人々 倉敷ぶんか倶楽部/ 編 2014 年 岡山文庫 日本文教出版株式会社

【高梁】

山田方谷の世界 朝森要/ 著 2002 年 岡山文庫 日本文教出版株式会社
山田方谷―河井継之助が学んだ藩政改革の師― 童門冬二/ 著 2002 年 学陽書房
山田方谷研究会会誌3 現代に生かす山田方谷の思想 山田方谷研究会/ 編 2014 年 大学教育出版
備中高梁におけるキリスト教会の設立―新島襄の伝道と新しい思想の受容― 八木橋康広/ 著 2016 年 ミネルヴァ書房

【映画の歴史】

NHK 知るを楽しむ歴史に好奇心 映画王国・京都 カツドウ屋の100 年 2007 年 日本放送出版協会
NHK 人間大学 映画はついに100 歳になった 1995 年 日本放送出版協会
活動弁士の映画史 映画伝来からデジタルまで 高槻真樹/ 著 2019 年 アルタープレス合同会社
活狂(カツキチ)たちの半世紀―無声映画観賞会50 年史― 松田豊/ 編 2009 年 無声映画観賞会

【満州映画協会】

反骨の左翼映画人、ってホント?岩崎昶と満州映画協会 映画論叢57 2021 年 国書刊行会
満映 国策映画の諸相  胡昶+古泉/ 著 1999 年 パンドラ
ポスト満州映画論 日中映画往還 四方田犬彦・晏妮/ 編 2010 年 人文書院
キネマと砲聲―日中映画前史 佐藤忠男/ 著 1985 年 リブロポート
映画がつなぐ中国と日本 日中映画人インタビュー 劉文兵/ 著 2018 年 東方書店
「帝国」の映画監督 坂根田鶴子 『開拓の花嫁』・一九四三年・満映 池川玲子/ 著 2011 年 吉川弘文館
満映とわたし 岸富美子・石井妙子/ 著 2015 年 文芸春秋
日本プロレタリア映画同盟〔プロキノ〕全史 並木晋作/ 著 1986 年 合同出版株式会社
たたかう映画―ドキュメンタリストの昭和史― 亀井文夫/ 著 1989 年 岩波新書82 岩波書店
原節子の真実 石井妙子/ 著 2019 年 新潮文庫 新潮社

【関連映像】

・「宮本武蔵シリーズ・全5 巻」 監督 内田吐夢
・「血槍富士」 監督 内田吐夢
・「飢餓海峡」 監督 内田吐夢
・「映画の記憶」松田寛一氏インタビュー映像 岡山映画祭

他サイト関連リンク